4月1日に転入手続きをしないといけないとお達しがあったため、1日から色々な手続きでバタバタでした。
姉妹の通う予定の幼稚園と小学校にも訪問して、必要な用品と制服も購入手続きしてきました。
今回幼稚園は、年中から入学の公立幼稚園!
ちょうど上の子が通う予定の小学校のすぐ近くの公立幼稚園に問い合わせをしたら、人数にかなり余裕があったらしく、すんなり入園出来ることに!!
でも公立幼稚園なので、預かり、給食、バスなしなんだけど。
それでも幼稚園難民にならなくて本当にありがたいし、小学校と近いのでよく交流があるらしいからそれも楽しみ!!
上の子が産まれてもうすぐ7年!
下の子はこの前お誕生日で5才になりました!
二人と同じ布団で寝ること7年&5年!!
さすがに二人が大きくなってきて、セミダブルの布団ではかなり窮屈になってきました。
この引っ越しを機に、子供部屋を作ることに!!
今回のお家の間取りは
一階が12畳キッチン&リビング
二階に6畳和室が2つ
今は一階の12畳キッチン&リビングにすべての生活家電を詰め込んで、テーブルとパソコン、ピアノなど置いた上に、子供らのオモチャだらけ。
二階の南側の和室で4人で川の字で寝てる状態。
そして、二階の北側の和室はとりあえず洋服置き場に。
このお部屋を子供部屋にしたいと思います!!
昨日やっと旦那のお仕事が午後からお休みだったので、ニトリ行ってきました!!
一階のオモチャを全部二階の和室に詰め込みー!!!
壁一面埋め尽くすくらいのオモチャの量だったなんて!!!
そりゃ一階のリビングがゴチャゴチャになるわけだ!!!
夜寝る前に子供部屋を解禁したら、姉妹は飾りがかわいいって喜んでくれてました!
ずっと家族の食卓として頑張ってくれてたオレンジ色の折りたたみテーブルは、子供部屋のテーブルへ!!
さすがに小さいテーブルで4人で食事するには狭くなってきたので、テーブルも買い換えました!!
リビングにはオモチャがなくなって、新しくランドセル棚購入ー!!
ランドセル棚は上の子が一目惚れしたかわいい取っ手タイプのもの。
宿題はリビングでしてもらう予定です。
小学校&幼稚園用具は一階に置いて、二階の子供部屋はオモチャ&寝室に。
そして、新しいテーブルはコタツ!!!
ずっとコタツ欲しいなーと思ってたものの、赤ちゃん~3才頃の幼少期にコタツはちょっと危ないかな?と思ってなかなか導入出来なかったんだけど…
ニトリ行ったら、ちょうど欲しいサイズの折りたたみテーブルが売り切れてて、いっそコタツ売り場行ってみる?って見に行ったらちょうど欲しいサイズの物があったので購入ー!
コタツ布団はまだ未購入なので、また冬場に探しに行こうと思います。
そして!
ずっと欲しかった姿見も購入!!!
これは上の子も欲しがってたので本当に嬉しい!
二階に子供のオモチャ&寝室と、コタツ、姿見を配置できた事に、子供の成長を感じました。
そして子供なしで寝る布団…
最初は広々としてなんて気持ち良いか…と思ったけど。
もう添い寝する事がないんだと思うとめちゃくちゃ寂しい。
こうやって子離れしていくんですね。
ムチムチしたほっぺに触れるのも後どれくらいかな?と思うと寂しいなと。
二人が2才、4才の頃とか本当に早く大きくなってくれ!って毎日思ってたのに。
子供らは新しい部屋で二人仲良く同じ布団であっさり寝てました!
子供らの適応能力の高さよ…!!!

