今日は幼稚園のPTAの読み聞かせ会があったので、私は見学で参加。
今後読み手側に回るようになるのでお勉強で参加してました。
その帰り際、玄関で下の子の担任の先生(副園長先生)に急に呼び止められて個人懇談…
いきなりの個人懇談開始に超ビックリしたけど、先生的にも、私が下の子の通園拒否に苦戦してる様子も知ってたし、お便り帳にもお手紙書いてたので気にかけてくれてたみたいで…。
色々と園での様子や、朝、玄関で大泣きしたあと、案外あっさりと部屋で黙々と遊んだりしてて、めっちゃ切り替え早いらしくて…。
そんなに心配しなくても、今の3歳の歳では、
嫌だー!とか、泣いたりとかも、大事な表現方法なので受け止めて長い目で見守って行きましょう。
と言うような内容のお話でした。
気にかけてくれてることがありがたかったし、心配しすぎてたのかなーとちょっと反省。
先代の園長先生は保護者さんに
園であった事を無理やり聞き出さなくても大丈夫。
大人も人に教えたくない事があるように、子供だって言いたくない事もあるから、子供が自分から話した事を聞いてあげてください。
という事をよく言ってたそう。
自分が子供に聞きまくってしまってたので…もう、お恥ずかしい。
そうか、自分も言いたくない事っていっぱいあるから、子供だってあるのか。確かになー。
先生からのお話を聞けてよかったなと。
とりあえず幼稚園は昨日くらいから嫌がらずに行ってくれるようになったので、しばらく様子見。
そんなこんなで、帰宅するのがお昼頃になって、急いで家にあるものを適当に食べて…
ハッ!!!明日の朝ごはんのパンと、牛乳がなーーーい!!!
このお家、スーパーが近くになくて…一番近くのスーパーでも、2キロほど離れてるから今から行くのが億劫…。
雨だし、寒いし。
牛乳とパンだけなら近くのローソンへ!!!
ローソンは500メートルほどの距離なので天気のいい日は散歩がてら行ったりできるんだけど、今日は車で。
この近所のローソン、30%オフシールが色んな商品に貼られてて…近くのスーパーよりも安く買えるから好きよ!!!
うちの姉妹は毎日、毎食牛乳を飲むので、2月4日賞味期限の牛乳30%オフとか超ありがたいんだけど!!!
ウインナーと、パンも購入して、全部で514円でした。
卵も近くの養鶏場から直接届くらしくて、1パック98円で売られててほんと穴場すぎる!!!

