来月の幼稚園お別れ遠足が現地集合&現地解散らしくて…
その、現地集合&現地解散と言うこともプリントには書かれてなく、この前のPTA会で初めて知ったんだけど。
プリントの書き方を見ると、子供たちだけ園のバスで現地に向かって、保護者は自分の車で現地集合してね!って意味かと思ってた!!!
PTA会で確認してよかったー!
我が子たちだけ幼稚園に置き去りにするところだったよ。
で、その集合場所が市外の公園で、そんなに有名どころではなく…
土地勘のない私にはいきなり現地集合は難しいとの事で、昨日は他の保護者さんたちと公園の下見に行ってきました。
市外だから片道の時間も結構かかる上に、入り口がめっちゃ分かりにくくて迷子。
グーグル地図片手にあちこちウロウロして正規ルートでの入り口探しにアタフタしてました。
…こ、ここじゃなくても他にもっと分かりやすい公園とかいっぱいあるのになぜ…
去年は給食センターで見学&試食会だったらしくてもう今年もそれでいいやないの…と思う内容の公園でした。
何とか場所の確認は出来て、公園のトイレチェックもしたけど、和式ばかりで洋式の多目的トイレが一つだけという、幼稚園児にはなかなかハードルの高いトイレだった。
昨日はそんな感じで朝からバタバタしてて、夜は倒れるように寝てしまって本日!!!
インフル以降全くショッピングセンターやショッピングモールに出歩いてなかったんだけど、楽天でミスドの新作ドーナツを1個もらえるクーポンが今日までだったので久々にお出かけしてきました。
新作ドーナツ無事に引き換えできました!!
お正月に買ったミスド福袋のドーナツ引き換え券も残り1個だったので、あと一個追加して、合計2個ドーナツお持ち帰りー!!
子供らにお土産ー。
そのショッピングセンター内を歩くのが久々だったので、何か新しい発見がないかチェック!!!
ショッピングセンター内にレンタルがないツタヤが入ってるんだけど、何気なく店内に入ると
3月○日閉店いたします
おおおおお…ここのツタヤも閉店!!!!
レンタルのないお店で、本とCD販売だけの店舗だったんだけど…かなり売場面積もあったし、本屋さんがなくなるの寂しいー!!!
文房具の棚がガラガラになってたけど、まだ少しだけ残ってたので、物色!!!
マスキングテープ2個と2Bの鉛筆8本買ってきました!!!(ぬりえは映画館で二枚ずつもらってきました。)
全部半額になって、合計364円でした。
お安い!!!
いやいや、お安いよりも、またツタヤが町から無くなることがショックだわ。
この前ツタヤのレンタルカード作ったばかりだし、近所のツタヤ潰れないでくれー!!
今日もマジレンジャーとゴーカイジャーを借りてきたばっかりなんだよ…。
動画サイトで月額料金払ったり、ネットレンタルショップでDVD借りたりも便利だし、お安かったりするんだけど、やっぱりレンタルショップでジャケット見ながら選ぶのが好きだなー。
でも時代の流れには逆らえないんだろうな。寂しいわー。

