先日のブログで書いたんですが、旦那の合格した、4月採用の公務員のお仕事の案内用紙に、
時間がある人は普通自動二輪車免許を取得すると良いですね。
と言う感じで、免許取得を推奨されてて、今の旦那の仕事なら午後出勤なので午前中通えるし、前から二輪免許欲しがってたからいい機会だし、年明けから自動車学校通ったらいいよね!って話してました。
ただ、普通自動二輪車か、小型二輪か免許の種類があるから、旦那のお父さんが同じお仕事の現役なので、実際使う二輪は何か確認した方がいいかもー。
と、旦那と相談して話は終了。
…その数日後、
免許代、親側が出すって!
え?!そ、そうなの?!
免許代まで出してくれるの?!ビックリ!!
また、その翌日
免許代、おばあちゃんに就職祝いで出して貰えるように親が伝えてくれる事になった!
よくよく聞いたら、ご両親が出してくれるんじゃなくて、今お家をお借りしてて現在は介護施設に入ってるおばあちゃんに免許代を出してもらえるようお義母さんがお願いする事になったそう。
…これって、ご両親側がお金出すの拒否してないか?!
入院中のおばあちゃんに免許代出してってお願いするのも申し訳ないし、そこまでして他の人にお金出させたくないぞー!!
旦那はご両親側やおばあちゃんがよろこんで出す!と言う感じで言ってたけど…これ絶対何か違う気がする!!!
そして、普通自動二輪車免許代くらいは我が家としても出したいところ…。
旦那の免許だし。
旦那が仕事行ってる間にお義母さんにLINEしたらすぐ電話かかってきました。
「息子(旦那)から、
免許代を出さなければ受かった公務員試験を辞退してもいいのかー?!」
って感じで言われたそう。
お、脅しやないの。
「まあ、私(お義母さん)は息子が辞退しようがほんとどうでもいいんだけどね。
公務員試験を勧めたのは私(お義母さん)だから、仕事で嫌な事があったら全部勧めた人のせいにして辞める癖が付いてるから、仕事に入ってすぐ辞めるくらいなら今から辞退してほしい。」
と、お義母さんのお話聞きながら情けない気持ちに。
お義母さん側も3月に車買い替えがあるので、我が家に回せる余裕はないし、簡単にホイホイ出せると思われても困るからおばあちゃんに出してもらえるか聞いてみようか?
という話だったそう。
そこまで迷惑かけてお金出させるわけにはいかん!!!
旦那の口調からは親がよろこんで出す!的に言ってたから、多分今までもそうやって裏で動いてお金もらったり、ワガママ通したりしてたのかも…。
とりあえずお義母さんには免許代はうちで出す事を伝えたら、
良かった!今回は少し困ってたからそうしてもらえると助かる!
また秋頃に引っ越しがあるはずだから、その時にお金足りなかったら助けるし、車も出すからね!
と、ありがたいお言葉。
旦那に、今回の免許代は我が家から出す事にしたよ、とLINEしてたら仕事終わりすぐ電話がありました。
「せっかく俺が親を説得して、お金工面してもらえるようにしたのに、何でお金のない我が家が出さないかんのよ。
何のために親を説得したと思ってんの。」
と、言われたけど、ここで旦那を論破してしまうと凹んで辞退届け出してしまうから、落ち着いて対処。
「自分のスキルになるし、家にも住まわせてもらってるし、40万円しか貯金ないけど、40万円持ってるのに出さないのはおばあちゃん、お義母さんに申し訳ない。
またお金は貯めたらいいんだよ。」
と、穏やかに伝えたら
「うちの親がお金出す!って言ってる時に出して貰わなかったら、次出してくれるか分からんし、たった40万円しかない貯金を減らしたくないし。」
と、ブツクサ。
…前の競馬の転職で引っ越し費用やら色々で80万円使ったのが完全に無駄になったから、免許という形が残るなら二輪代12万円出す方がマシだと思うけどね。
ここは私らでお金出すべきと、穏やかに伝え続けたら、じゃあそれで!と。旦那もしぶしぶ折れました。
コソッと裏でご両親脅してお金出させてた真実にショックだわー。
旦那は冬休み入ったので、ご機嫌で自動車学校のネット手続きして年始から通う事を嬉しそうにお義母さんに報告してたけど。
ブツクサ言いながら書類も仕上げて全部投函し終わった様子なので、それだけでも良かった。
来年こそは良い年になりますように。
皆様も良いお年を。