火曜日にネットスーパーが届くのが遅くて、夕飯までに届かなそうだったので、冷蔵庫の中身を一掃するためにカレーにしました。
カレーの具を煮詰めてるところでネットスーパー到着!
無事に全品受け取りができたわけだけど…
あ!アサリ…夕飯に間に合わなかったわ。
まあ、翌日くらいまでならもつだろうし、とりあえず冷蔵庫へ。
煮詰めた熱々のカレーを子供らと私で晩ご飯に食べて…るうちに、あれ?なんか変な味する気が…。
でも私が疲れてるだけかもしれない。味覚まで変わってきたかな?!
と食べてる途中で違和感があったものの、何とか完食。
下の子はちょっと食べて口に合わなかったのか残して晩ご飯終了。
上の子は頑張って完食。
旦那はその日は短期バイト最終日で帰宅が遅かったので旦那の分のカレーを机に置いて子供ら寝かしつけてるうちにお腹痛くなってきました。
しばらくトイレに通ってゲッソリ。
旦那が帰宅したので、なんかカレーが味おかしいかも。って言って味確認してもらったら、冷えて時間が少し経過したカレーは余計に変な臭いと味に。
カレー捨てた後もしばらく食器やら手から、独特の嫌な臭いが漂ってきて、しばらくカレー作るのトラウマになりそう。
とりあえず旦那はレトルトのハヤシライスがあったので、それで晩御飯済ませてもらいました。
でも、何が傷んでたんだろうか。
玉ねぎかな?ブロッコリー??でもブロッコリーだと食感と見た目でわかりそうだから玉ねぎかも。
上の子、完食してしまったからお腹大丈夫か心配だねーと旦那と話してたけど、翌日までぐっすり寝て、翌日も元気だったので食あたりにならなかった様子。
梅雨時期だし、もうちょっと気をつけて調理しないとダメだなーと反省。
そして昨日の水曜日は、さっそく火曜日の夕飯に出せずに余ってしまって賞味期限ギリギリになったアサリを何とかせねば!!
晩ご飯には旦那が用事があって不在だったので、子供らと私のみの晩ご飯で、アサリをどう調理するか迷った結果

また冷蔵庫の底でずっと待機してたニラを消費したくてニラ焼きそばへ。
食あたりにまたならないかドキドキだったけど、こっちは大丈夫でした。
あ、旦那の短期バイト火曜日が最終日で、お給料もらってきてくれました。
4日間フルタイム+1日だけ4時間の計5日間で38200円でした。
旦那お疲れ様ー!!!
ありがとうー。
8200円は旦那のお小遣に渡して、3万円を生活費へ。
6月何とか乗り切れた…よかったー。

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキングへ

育児・女姉妹ランキングへ
カレーの具を煮詰めてるところでネットスーパー到着!
無事に全品受け取りができたわけだけど…
あ!アサリ…夕飯に間に合わなかったわ。
まあ、翌日くらいまでならもつだろうし、とりあえず冷蔵庫へ。
煮詰めた熱々のカレーを子供らと私で晩ご飯に食べて…るうちに、あれ?なんか変な味する気が…。
でも私が疲れてるだけかもしれない。味覚まで変わってきたかな?!
と食べてる途中で違和感があったものの、何とか完食。
下の子はちょっと食べて口に合わなかったのか残して晩ご飯終了。
上の子は頑張って完食。
旦那はその日は短期バイト最終日で帰宅が遅かったので旦那の分のカレーを机に置いて子供ら寝かしつけてるうちにお腹痛くなってきました。
しばらくトイレに通ってゲッソリ。
旦那が帰宅したので、なんかカレーが味おかしいかも。って言って味確認してもらったら、冷えて時間が少し経過したカレーは余計に変な臭いと味に。
カレー捨てた後もしばらく食器やら手から、独特の嫌な臭いが漂ってきて、しばらくカレー作るのトラウマになりそう。
とりあえず旦那はレトルトのハヤシライスがあったので、それで晩御飯済ませてもらいました。
でも、何が傷んでたんだろうか。
玉ねぎかな?ブロッコリー??でもブロッコリーだと食感と見た目でわかりそうだから玉ねぎかも。
上の子、完食してしまったからお腹大丈夫か心配だねーと旦那と話してたけど、翌日までぐっすり寝て、翌日も元気だったので食あたりにならなかった様子。
梅雨時期だし、もうちょっと気をつけて調理しないとダメだなーと反省。
そして昨日の水曜日は、さっそく火曜日の夕飯に出せずに余ってしまって賞味期限ギリギリになったアサリを何とかせねば!!
晩ご飯には旦那が用事があって不在だったので、子供らと私のみの晩ご飯で、アサリをどう調理するか迷った結果

また冷蔵庫の底でずっと待機してたニラを消費したくてニラ焼きそばへ。
食あたりにまたならないかドキドキだったけど、こっちは大丈夫でした。
あ、旦那の短期バイト火曜日が最終日で、お給料もらってきてくれました。
4日間フルタイム+1日だけ4時間の計5日間で38200円でした。
旦那お疲れ様ー!!!
ありがとうー。
8200円は旦那のお小遣に渡して、3万円を生活費へ。
6月何とか乗り切れた…よかったー。

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキングへ

育児・女姉妹ランキングへ