この前の火曜日に久々にネットスーパーを使わずに自分でスーパーに行って買い物をしてきました。
その時買ってきた物

いつものネットスーパーで買える分量とほぼ同じという結果に。
まあ、ネットスーパーと同じイオンで買ったので値段はほぼ同じで、ネットに上がってない珍しい商品だったり、少量のお肉や魚が選べるっていう利点以外何一つ良い事がなかったです。
下の子連れてのスーパー、子供一人なら余裕だろうとナメてたら大変だった。
食いしん坊の下の子は目の前に並ぶ食材を今すぐ食べたくて買い物中終日大泣き。
ベビーカートに乗せてたけど、立ち上がって大泣きして危ないから途中抱っこ紐を車に取りに行って抱っこで買い物やり直したり。
大泣きする子供連れての商品探しは辛かった。
一応買いたい物のメモはあったけど、いつもネットスーパーで買ってる小麦粉の置いてる場所が全然分からずに断念。
メモ見落としでハンドソープの詰め替えを買い忘れる。
そんな抜けまくってる状態でのご精算。
買えなかったり、少量のお肉買ったからいつもよりお安いはず!浮いたお金で他の激安ドラッグストアで買おう!
と思ってレジでの結果は
5200円!!!
端数が出なかったのはすごいけど、予算5000円で200円オーバーしてるー!!!
全然ダメだ。
金銭感覚全然たいしたことなかった!!!
オーバーした200円はワオンに入ってたから無事に精算済ませたけど。
袋に入れてる時にお腹すきすきの下の子に買ったばかりのパンを与えたら1個じゃ足りなくて次々と与えて…

家帰った時には6本入だったスナックパンが残り2本になってしまった。
アンパンマンのチョコもスーパーで握らせてたのでそれもお買い上げ。完全に無駄な出費。
そして地下駐車場から4階の我が家までエレベーターがないので、先に子供を部屋に入れて、後から買い物の荷物を取りに行くんだけど、なかなかの重量。
もう、ネットスーパー様々すぎて、直接スーパーで買うの止めようと思ったよ。
時間の無駄と、無駄な買い物と、荷物運搬の労力と、下の子も自分もストレスでしかなかった。
もう必要経費と思ってあと2000円か3000円くらい食費に上乗せする事にした。
お金の出所としては、貯金額減らすか、今まで買い物が5回の月も、4回の月も同じく28000円を口座に入れてたから、次回から買い物4回の時の分を手元に置いて使うようにするかなって考え中。
ネットスーパーならはみ出さずに金額調整しやすいから口座内に余ったお金プールしててもいくら残ってるのかわかりにくかったし。
食費のどんぶり勘定をやめたらもう少し現金回せるんじゃないかな。
まあ我が家はこれからもネットスーパー利用しようと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキングへ

育児・女姉妹ランキングへ
その時買ってきた物

いつものネットスーパーで買える分量とほぼ同じという結果に。
まあ、ネットスーパーと同じイオンで買ったので値段はほぼ同じで、ネットに上がってない珍しい商品だったり、少量のお肉や魚が選べるっていう利点以外何一つ良い事がなかったです。
下の子連れてのスーパー、子供一人なら余裕だろうとナメてたら大変だった。
食いしん坊の下の子は目の前に並ぶ食材を今すぐ食べたくて買い物中終日大泣き。
ベビーカートに乗せてたけど、立ち上がって大泣きして危ないから途中抱っこ紐を車に取りに行って抱っこで買い物やり直したり。
大泣きする子供連れての商品探しは辛かった。
一応買いたい物のメモはあったけど、いつもネットスーパーで買ってる小麦粉の置いてる場所が全然分からずに断念。
メモ見落としでハンドソープの詰め替えを買い忘れる。
そんな抜けまくってる状態でのご精算。
買えなかったり、少量のお肉買ったからいつもよりお安いはず!浮いたお金で他の激安ドラッグストアで買おう!
と思ってレジでの結果は
5200円!!!
端数が出なかったのはすごいけど、予算5000円で200円オーバーしてるー!!!
全然ダメだ。
金銭感覚全然たいしたことなかった!!!
オーバーした200円はワオンに入ってたから無事に精算済ませたけど。
袋に入れてる時にお腹すきすきの下の子に買ったばかりのパンを与えたら1個じゃ足りなくて次々と与えて…

家帰った時には6本入だったスナックパンが残り2本になってしまった。
アンパンマンのチョコもスーパーで握らせてたのでそれもお買い上げ。完全に無駄な出費。
そして地下駐車場から4階の我が家までエレベーターがないので、先に子供を部屋に入れて、後から買い物の荷物を取りに行くんだけど、なかなかの重量。
もう、ネットスーパー様々すぎて、直接スーパーで買うの止めようと思ったよ。
時間の無駄と、無駄な買い物と、荷物運搬の労力と、下の子も自分もストレスでしかなかった。
もう必要経費と思ってあと2000円か3000円くらい食費に上乗せする事にした。
お金の出所としては、貯金額減らすか、今まで買い物が5回の月も、4回の月も同じく28000円を口座に入れてたから、次回から買い物4回の時の分を手元に置いて使うようにするかなって考え中。
ネットスーパーならはみ出さずに金額調整しやすいから口座内に余ったお金プールしててもいくら残ってるのかわかりにくかったし。
食費のどんぶり勘定をやめたらもう少し現金回せるんじゃないかな。
まあ我が家はこれからもネットスーパー利用しようと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキングへ

育児・女姉妹ランキングへ