まだ保育園に預けてない我が子二人を毎日見てるんだけど、徒歩圏内は公園くらいしかないので朝イチでお散歩して、近くのイオンに行ってイオン内を散歩するコースが定番になってるわけです。

にほんブログ村
節約・貯蓄ランキングへ クリック頂けると励みになります!!
近くに児童館とか子育て支援センターとかあれば行きたいんだけど、全然なくて。
支援センターとか一番近くて車で20分くらいかかるから面倒くさくて。
イオンがついついお金使いたくなる罠だらけで罠を潜り抜けるのが至難の技なんだけども。
今日は5%オフの日で、上の子の足のサイズが大きくなってきたから靴と靴下、下の子はもうすぐ離乳食始めるための食器を買ってきたよ。
育児費が残ってたからそれ使って買ってきたからレシートもらってないんだけど、全部で1300円ぐらいかな?
まずまず良いお買い物出来たと思う!
自分のお小遣いでスリッポン型の自分の靴も買おうと試着してみたけど、やっぱ安い靴はなんだか痛くてダメだったー。
もうちょっと違うの探そう。

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキングへ クリック頂けると励みになります!!